
2020年度(2020年4月1日~2021年3月31日)の利用を早期にご予約いただける調整会です。
参加を希望される場合は実施要項をお読みいただき、お申し込みください。
また、調整会に参加できない場合は予約を委託いただけますので、こちらもご確認ください。
※調整会に不参加、かつ予約を委託しない場合は、HP上のWEBフォームからお申込みください。(2019年7月1日9:00開始 ※先着順)
2019年5月11日(土) 9:30~12:00 【対象】協力団体
2019年5月11日(土)14:00~16:30 【対象】学校団体①(201名以上)
2019年5月12日(日) 9:30~12:00 【対象】学校団体②(4泊以上)
2019年5月12日(日)14:00~16:30 【対象】学校団体③(3泊以下)
2019年5月26日(日) 9:30~12:00 【対象】青少年団体(部活動、子ども会、ボーイスカウト等)
2019年5月30日(木) 9:30~12:00 【対象】一般団体(企業研修等)
国立淡路青少年交流の家
2019年4月19日(金)
・2020年度に当施設で集団宿泊研修等の利用を希望する、4名以上の団体
(ご家族での利用は2020年11月1日~2021年2月28日のみ可能です。)
・希望の日程が重複する場合もありますので、複数の日程を事前にご検討ください。
・複数回の利用を検討されている場合、利用日程調整会において1団体が2020年度内利用を確定できる回数は「期間の重ならない3回」までです。1回の利用毎に「調整会申込フォーム」による申込みをお願いします。
・日程調整会の当日、利用日程の確定とともにグラウンド・体育館・講堂・テニスコート・カッター研修・野外炊飯の利用を、その場で予約することができます。
詳細は活動場所予約兼プログラム予約申請書をご確認ください。
申込フォームに必要事項を記入してください。
※学校の部活動等は青少年団体・一般団体用のフォームからお申し込みください。
申込フォームに必要事項を記入してください。
※学校の部活動等は青少年団体・一般団体用のフォームからお申し込みください。
昨年に引き続き、2月11日(月・祝)徳島県立21世紀館にて、
とくしま「体験の風をおこそう」フォーラムを実施します!
当日は、おやこで楽しめる体験や遊びが盛りだくさん!
参加型の「ファミリーコンサート」や、身体を動かし遊んだり、
絵本の読み聞かせを行ったりする「まなびのテーマパーク」で楽しみましょう!
さらに! 徳島県立21世紀館がある徳島県文化の森総合公園全体では、
「文化の森 ウィンターフェスティバル」が同時開催されています。
全て屋内での催しのため、雨の日でも安心して遊ぶことができます。
友達家族もお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください!
とくしま「体験の風をおこそう」フォーラムの詳細はコチラ↓
日時:2019年2月11日(月・祝)10:00~16:00
場所:徳島県立21世紀館(〒770-8070 徳島県徳島市八万町向井寺山)
イベントホール、ミニシアター、ミーティングルーム内
内容:ファミリーコンサート(第1部11:00~、第2部14:00~)
※各回開始1時間前より、先着順にて整理券を配布します。
まなびのテーマパーク(絵本の読み聞かせ、身体を動かす遊びなど)
備考:参加無料、申込不要
<お問合せ先>
国立淡路青少年交流の家(担当:寺中、重信、中尾)
TEL:0799-55-2695 FAX:0799-55-0463
平成30年度体験の風をおこそう運動推進事業
「まるごと あそび忍者修行体験inゆめタウン徳島」
と き 平成31年1月19日(土) 10:00~16:00
ところ ゆめタウン徳島
淡路島で人気の忍者修行体験が、ゆめタウン徳島にやってくる!!
修行場を回り、免許皆伝のスタンプを集めよう!
すべて集まると、素敵なプレゼントがもらえるかも…!?
1日3回限定、忍者パフォーマーによる公演もあります!
事前申込みは必要なし。どなたでも参加できます。
ゆめタウン徳島でのお買い物に併せて、忍者修行を体験してみよう!
<お問い合わせ先>
国立淡路青少年交流の家(担当:寺中、吉川)
〒656-0543 兵庫県南あわじ市阿万塩屋町757-39
Tel:0799-55-2693 FAX:0799-55-0463
親子ちゃれんじ④ AWAJIトレジャーハンティング
キャプテン・ピッツアの隠した幻の玉ねぎを探せ
(現在この事業はキャンセル待ちで受付けております。2月16日~17日開催の
親子ちゃれんじ③はまだ空きがございます。ご検討くださいませ。)
今年度最後の親子ちゃれんじは、交流の家最大の謎、キャプテン・ピッツアが隠した幻の
玉ねぎを、宝の地図を片手に親子で協力して謎を解き探し出します。そして見つけだした
玉ねぎは、2日目には、その玉ねぎを使ってみんなでジャンボピザをつくります。また1
日目の夜には絵本の世界を冒険しようと称して、親子別々で絵本の世界にどっぷりつかる
時間を持ちます。子どもも大人も思いっきり遊ぶことを合言葉に親子で一緒に楽しいひと
時を過ごしましょう。
■日 時:平成31年3月2日(土)12:30受付開始 ~3日(日)13:00
■会 場:国立淡路青少年交流の家(兵庫県南あわじ市阿万塩屋町757-39)
■対 象:未就学児から小学生までの子どもとその保護者
■定 員:25組 100人程度 先着順で受付けます。
■参加費:
大人 2,170円 子ども(小学生)2,140円 子ども(4歳以上)1,830円
子ども(3歳以下)200円(保険料のみ200円)
内訳:食堂食事代
大 人 1,120円(朝食代430円+夕食代690円)
子ども(小学生) 1,090円(朝食代420円+夕食代670円)
子ども(4歳以上) 780円(朝食代300円+夕食代480円)
子ども(3歳以下)は無料
:保 険 料 200円
:シ ー ツ代 300円
:材 料 費(昼食代込) 550円
■申込み:下記にある申込書に必要事項を記入し、E-mailまたはFAXにて
お申し込みください。
募集開始 1月15日(火)※先着順に受付します。参加の可否については、お申し込み後
1週間以内にメールもしくは電話にて、担当者から連絡いたします。
<お問い合わせ先>
国立淡路青少年交流の家(担当:山下・重信)
〒656-0543 兵庫県南あわじ市阿万塩屋町757-39
Tel:0799-55-2696 FAX:0799-55-0463
HP:http://awaji.niye.go.jp/hp/ Facebook: https://www.facebook.com/awaji.niye
E-mail:awaji-senmon@niye.go.jp
親子ちゃれんじ③ 淡路原人になろう~火遊びと狩りをしよう~募集を開始しました。
今年度3回目の親子ちゃれんじは、1日目はみんなでたき火を楽しみます。たき火の準備から、
火のつけ方、火の育て方などを覚えたり、メタルマッチや火おこし機など様々なモノを使って
の火おこしにもチャレンジしたりします。火が付いたら簡単なおやつもつくるよ。夜はろうそ
くの火を使って楽しいキャンドルのつどいを行います。2日目は所内で吹き矢や弓矢をつくり、
狩り体験(的当て)を行います。寒い時期ですが、自分たちでつくったたき火で体を温めたり、
狩りの道具を作ったりして親子で一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。
■日 時:平成31年2月16日(土)12:30受付開始 ~17日(日)12:00
■会 場:国立淡路青少年交流の家(兵庫県南あわじ市阿万塩屋町757-39)
■対 象:未就学児から小学生までの子どもとその保護者
■定 員:25組 100人程度 先着順で受付けます。
■参加費:
大人 1,870円 子ども(小学生)1,840円 子ども(4歳以上)1,530円
子ども(3歳以下)200円(保険料のみ)
内訳:食堂食事代
大 人 1,120円(朝食代430円+夕食代690円)
子ども(小学生) 1,090円(朝食代420円+夕食代670円)
子ども(4歳以上) 780円(朝食代300円+夕食代480円)
子ども(3歳以下)は無料
:保 険 料 200円
:シーツ 代 300円
:材 料 費 250円
■申込み:HPにある申込書に必要事項を記入し、E-mailまたはFAXにて
お申し込みください。
募集開始 1月15日(火)※先着順に受付します。参加の可否については、お申し込み後
1週間以内にメールもしくは電話にて、担当者から連絡いたします。
<お問い合わせ先>
国立淡路青少年交流の家(担当:山下・中尾・田中)
〒656-0543 兵庫県南あわじ市阿万塩屋町757-39
Tel:0799-55-2696 FAX:0799-55-0463
HP:http://awaji.niye.go.jp/hp/ Facebook: https://www.facebook.com/awaji.niye
E-mail:awaji-senmon@niye.go.jp