できることからちょっとずつ
こんにちは!ちょっとずつ秋の気配が感じられる今日この頃・・・ 今回はAWAJI「防災・減災」第2回目です。 去る9月1日は「防災の日」「防災用品点検の日」でした。 (他にもいろんな○○の日が設定されていますので気になる方 […]
こんにちは!ちょっとずつ秋の気配が感じられる今日この頃・・・ 今回はAWAJI「防災・減災」第2回目です。 去る9月1日は「防災の日」「防災用品点検の日」でした。 (他にもいろんな○○の日が設定されていますので気になる方 […]
少しずつ秋が近づいてきているような気もする今日この頃・・・ 緊急事態宣言が兵庫県に発令されたことを受け、ボランティア養成セミナーを再度延期することとなりました。 12月18日(土)~19日(日)に延期します。 募集要項・ […]
当施設を8月24日~25日に利用した団体から、8月31日にその利用者のうち24名が新型コロナウイルス感染症の陽性者であることが確認された旨の報告を受けました。 上記陽性者は、当施設来所前に感染した可能性が高いとの報告 […]
2022年度利用の一般受付を9月1日(水)8:30より開始します。 9月1日は、お問い合わせの混雑が予想されるため、お電話での空室状況をお伝えすることはできません。ご了承下さいますようお願いいたします。 申込手順は、以下 […]
今年度から「SDGs・ESD」をテーマの一つにしている交流の家から、定期的に発信していくAWAJI「SDGs・ESD」ブログ。今回が最初の投稿です! 交流の家に赴任してはや3年、家庭菜園を始めました!!近所の農家さんのア […]
このたびは、令和4年度子どもゆめ基金助成説明会(徳島会場)にお申込みをいただきまして、誠にありがとうございました。 報道等で皆様もご存じのとおり、兵庫県に緊急非常事態宣言が9月末まで発令されている状況を受け、当所におきま […]
「東京オリンピック2020」が先日閉幕しました。 1年越しの開催に競技者や関係者の方々は多くの苦労や葛藤があったことと思います。 そんな背景を思い、競技を観戦しているととても胸が熱くなりました。 「令和3年度 全国高等学 […]
当施設を利用し退所した団体から、利用者の1名が8月10日に新型コロナウイルス感染症の陽性者であることが確認された旨の報告を受けました。 当施設では、日々消毒、換気を行っていますが、洲本健康福祉事務所の助言を踏まえ、改め […]
こんにちは。国立淡路青少年交流の家です。 交流の家では、今年度から「防災・減災教育」「SDGs・ESD」などの教育テーマを、これまで以上に取り組んでいきたいと考えています。 その取り組みの一つとして、今回から2つのテーマ […]
9月18日・19日 【募集は終了しました】9/18・19開催 「親子ちゃれんじ②むしむしデイキャンプ2021」 今年度も日帰りにてむしむしキャンプを行います。虫の専門家たちと一緒に行う虫捕りは、深い知識と新たな発見の連 […]
Copyright © 淡路青少年交流の家 All Rights Reserved.