【重要】食堂の電話復旧について
11月6日付でお知らせしておりました、食堂の電話不可については、復旧いたしましたので、お知らせいたします。 このたびは、ご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 […]
11月6日付でお知らせしておりました、食堂の電話不可については、復旧いたしましたので、お知らせいたします。 このたびは、ご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 […]
「淡路うずしおフェスティバル2023」の開催に伴い、11月11日(土)~12日(日)の終日、「メンズ校」ロケ地巡りを一時中止させていただきます。 誠に申し訳ありませんが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ※ […]
多種多様な関係団体の協力により体験型教育コンテンツが淡路島に集結。子供から大人まで楽しめるイベントを開催します。 国立淡路青少年交流の家では、コロナ禍で減少してしまった体験の機会を、今一度より多くの子供たちへ提供するため […]
当交流の家では、令和5年11月3日(金)~11月5日(日)に教育事業「SDGs探検隊」(AWAJI未来探検隊)を実施します! この事業は淡路島にある「山・里・海の魅力と課題」に着目した探究型の事業になり、今回は「水」をテ […]
ご利用団体 各位 日頃より、当交流の家をご利用いただき、誠にありがとうございます。 令和5年4月28日付けの「地方施設における施設使用料金改定のお知らせ」において、お知らせしておりましたとおり、令和6年度より施設使用料金 […]
続きを読む… from 【お知らせ】令和6年度施設使用料金改定にかかる詳細及び活動体験料の改定・新設について(令和6年4月1日~)
全国に28施設ある国立青少年教育施設のうち、新潟県にある国立妙高青少年自然の家では、この度「妙高自然の家圧雪車復活プロジェクト」を進めており、圧雪車の修理のためにクラウドファンディングを行っております!以下、妙高自然の家 […]
令和6年度利用の一般受付を9月1日(金)9:00より開始します。 9月1日は、お問い合わせの混雑が予想されるため、お電話では空室状況をお伝えすることができません。予めご了承いただきますようお願いいたします。 申込手順は、 […]
ご利用団体 各位 日頃より、当施設の運営にご理解、ご協力を賜り、ありがとうございます。 さて、昨今の急激な材料費等の高騰の影響により、各種価格について、取引業者より改定の通知がございました。 つきましては、令和5年10月 […]
全国に28施設ある国立青少年教育施設のうち、熊本県にある国立阿蘇青少年交流の家では、この度「阿蘇の草原キッズになろう!」の実施に際し、クラウドファンディングを開始します!以下、阿蘇交流の家からの事業概要です。 “~千 […]
この度、独立行政法人国立青少年教育振興機構はこども家庭庁の「こどもまんなか」の趣旨に賛同し、「こどもまんなか応援サポーター」となりました。今後交流の家でも、積極的に行動するとともに、SNSを通して「#こどもまんなかやって […]
Copyright © 淡路青少年交流の家 All Rights Reserved.