平素より、当交流の家をご利用いただき、厚く御礼申し上げます。 日程調整会の申込受付開始については、現在調整中の事項があるため、 令和5年4月以降にホームページにてご案内させていただく予定としております。 ご迷惑おかけいた […]
令和6年度のご利用に係る日程調整会の申込受付開始について

News
平素より、当交流の家をご利用いただき、厚く御礼申し上げます。 日程調整会の申込受付開始については、現在調整中の事項があるため、 令和5年4月以降にホームページにてご案内させていただく予定としております。 ご迷惑おかけいた […]
日頃より、当交流の家をご利用いただき、誠にありがとうございます。 さて、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」(新型コロナウィルス感染症対策本部)が令和5年2月10日付にて変更されたことに伴い、ご利用時のマスク […]
日頃より、当施設の運営にご理解、ご協力を賜り、ありがとうございます。 さて、この度、従来の下見の受け入れ方法を下記の通り変更することといたしました。 利用者の皆様におかれましては、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします […]
日頃より、当施設の運営にご理解、ご協力を賜り、ありがとうございます。 さて、食事価格、野外炊飯食材費および一部の弁当メニューの価格を 令和5年4月1日(土)より 下記の通り改定させていただきます。 何卒、諸事情をご賢察い […]
日頃より、当施設の運営にご理解、ご協力を賜り、ありがとうございます。 さて、野外炊飯・キャンプファイヤー用の薪およびキャンプファイヤー用の枠木の価格を 令和5年3月1日(水)より 改定させていただきます。 何卒、諸事情を […]
2月4日(土)、5日(日)に、大阪府大阪市鶴見区にあるイオンモール鶴見緑地で、流木を使ったストラップ作りを実施しました。 近畿地区にある青少年教育施設の若手職員の発言による事業で、「コロナ禍での体験不足」「各施設のPR」 […]
本日は「うずしお交遊塾」最終日。 午前中は防災ベンチを用いて野外炊飯でカレー作りを行いました。 防災ベンチは洲本実業高校工作研究部の方々が寄贈してくださり、当施設に2基あります。 防災ベンチは、通常時はベンチとして使用し […]
今夜のプログラムは、”「クロスロード」をやってみよう!”ということで、災害対応カードゲーム教材「クロスロード」を体験しました。 災害対応カードゲーム教材「クロスロード」とは、大地震の被害軽減を目的に文部科学省が進める「大 […]
1月12日~15日に当施設を利用した方のうち、新たに2名が新型コロナウイルス感染症の陽性者であることが確認されました。 当施設は、利用者の皆様が安心してご利用いただけるよう、日々消毒、換気を行う等、引き続き「新型コロナウ […]
「うずしお交遊塾」2日目です。 夕べのつどいでは小学生が司会、旗係、代表の挨拶を務めました。 参加者の小学生から「僕は司会をやりたい。」という声があり、積極的に参加している姿を見て嬉しく思いました。 夜のプログラムは“M […]
Copyright © 淡路青少年交流の家 All Rights Reserved.