アンケートの声にお応えできるよう、少しずつですが施設をリニューアルしています。 まずは、第1弾!!食堂の食器返却口です。 今までは1つ1つの食器を洗って返却したり、生ごみの場所がわかりづらかったりすることで、「子どもが食 […]
施設リニューアル第1弾!!

News
アンケートの声にお応えできるよう、少しずつですが施設をリニューアルしています。 まずは、第1弾!!食堂の食器返却口です。 今までは1つ1つの食器を洗って返却したり、生ごみの場所がわかりづらかったりすることで、「子どもが食 […]
じんわりと続きます、AWAJIうみのいきもの図鑑第2弾! ここ国立淡路青少年交流の家の海辺で観察できる「うみのいきもの」を不定期にご紹介したいと思います。 イシダタミからバトンを引き継ぎ登場するのは、一風変わった生物です […]
1月18日(土)に、ゆめタウン徳島で「トレジャーハンターになろう!~伝説の海賊の宝箱を探せ~」を実施しました。 今回のイベントの目玉は施設内に設置された巨大なふわふわ! ただし、このふわふわを体験するには淡路島の特産品が […]
令和2年1月15日(水)~18日(土)の間、国立淡路青少年交流の家でうずしお交遊塾を開催しました。(ボランティア、高校生リーダーは前日の14日(火)から参加) 異年齢の子どもたちが通学しながら社会教育施設で集団生活するこ […]
1月15日(水) 舞子高校を会場にひょうごユース防災・減災ワークショップを開催しました。 兵庫県内外から200名を超える中高生が参加し、「防災・減災」について学びました。 今回はその模様をお伝えします!! オープニングは […]
唐突に始まりました、AWAJIうみの生き物図鑑! ここ国立淡路青少年交流の家の海辺で観察できる「うみのいきもの」を不定期にご紹介したいと思います。 記念すべきトップバッターは、ヨーロッパの街並みを思い出させる貝類です。 […]
新年あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします!新年最初の投稿は冬の吹上浜です! 1月8日は明け方から激しい風雨となり、その後も西風が強い状態が続いています…。春・夏の穏やかな海もいいですが、白 […]
12月21日(土)~22日(日) 淡路青少年交流の家ボランティアスタッフによるボランティア自主企画事業が開催されました。テーマは「クリスマス×キャンプ=アオハル?」!! 1日目。「初めまして×ドキドキ」最初は、緊張ギミの […]
12月14日~15日に親子ちゃれんじ~クリスマス&お正月~を実施しました。 親子ちゃれんじとは、国立淡路青少年交流の家で実施している家族向けイベントです。 今回は12月ということもあり、これから迎えるクリスマスやお正月に […]
先日のAWAJI未来探検隊海の恵み編で作成した、福良湾のオモシロが詰まった壁新聞の掲示情報です。 6,7班作成の「海の探検隊新聞」はギョギョタウン(福良町中ミニ水族館)の入り口に掲示いただきました。 ギョギョタウン(福良 […]
Copyright © 淡路青少年交流の家 All Rights Reserved.