2月25日~26日
2月25日(土)~26日(日)の1泊2日で「子供たちの自主自立の精神を養う」ことが目的とした事業、
ウィンターキャンプIN淡路島を実施しました。
親子で参加しておりますが活動プログラムは親子別々のプログラムで実施しました。
所内オリエンテーリングでは中学生や小学校6年生が小学校1、2年生と手を繋いで歩いている姿が見え、嬉しく思いました。

そして今回のキャンプの一番の目玉は、「子供のみでのカレ―作り」です。
火おこし係・お米係・調理係に分かれて、班の仲間と一緒に協力し、美味しいカレーを作りました。
普段家でピーラーや包丁を使わない子供もいたので使い方を教え、慣れない手つきではありましたが頑張っていました。


かまど係の子供たちは、まず自分たちのみで火おこしをしました。
しかし、上手くつけることができなかったので、やり方を教えてやってみると見事に火をおこすことが出来ました!

無事カレーもでき上がり、子供のみで作った美味しいカレーをみんなで食べました!
2日間という短い時間でしたが、このキャンプを通して子供たちは自分で「できること」が増えました!
お家に帰っても今回の経験を活かして欲しいと思います!!
ウィンターキャンプIN淡路島担当:中村