宿泊利用ルール等の確認

    入力案内

    • 「1.団体情報」「2.利用経験・きっかけ」にご入力いただき、「3.利用のルール」をご確認のうえ送信ボタンを押してください。
    • 入力メールアドレス宛に、宿泊申込手続き方法をご案内致します。


    1.団体情報

    メールアドレスに誤りがないか必ずご確認ください。
    ※誤入力の場合、宿泊申込手続きをご案内できませんのでご注意ください

    2.利用経験・きっかけ

    (1)貴団体の直近の「当施設の利用経験」を教えてください

    (2)ご担当者様の直近の「当施設の利用経験」を教えてください

    (3)「当施設を利用しようと思われたきっかけ」を教えてください

    3.利用のルール

    以下の利用ルールを必ずご確認ください。

    (1)入所(チェックイン)について

    • 原則16:30までに入所ください。
    • 入所後、確認・説明等のため15分ほどお時間をいただきます。

    (2)退所(チェックアウト)について

    • 手続きを終えると、概ね9:00以降になります。
    • 8:40以降に、退所点検(宿泊室の清掃点検)と、精算にお時間をいただきます。

    (3)つどいについて

    • 以下の通りに実施しますので、宿泊される皆様がご参加いただけるよう活動の計画をお願いします。
    • 6:50~ 朝のつどい
    • 16:45~ 夕べのつどい

    (4)代表者会議について

    • 夕べのつどいと並行し、16:45から事務室前ロビーまたは指定した研修室にて十分な距離を確保した上で実施いたします。

    (5)夜間施錠について

    • 22:30~翌6:30は施錠されます。

    (6)お食事について

    • 館内には、お食事の持ち込みはご遠慮いただいています。また、宿泊室での飲食もご遠慮ください。
    • ※アルコールを除く飲み物の持ち込みは可です。

    (7)飲酒・喫煙について

    • 飲酒をはじめ、飲食を伴う懇親会はお控えください。また敷地内は全面禁煙です。

    (8)宿泊場所・入浴時間について

    • 他の団体と同フロアの宿泊、同時間帯の入浴をお願いする場合がございます。
    • また、宿舎として畳の大部屋を配室し、団体内で部屋が離れる可能性がありますので、ご了承ください。

    (9)生活について

    • 標準生活時間が決められており、食事や入浴、活動の時間が定められています。
    • 宿舎でエアコンを使用する場合は、使用できる期間・時間が定められています。

    (10)清掃について

    • 使用した研修室や宿泊室は、団体で片付けや清掃をしていただきます。

    (11)借り上げバスの運転手様の宿泊について

    • 借り上げバスの運転手様が当施設にご宿泊いただく場合は、研修生の皆様と同じ生活時間となること(起床時間、研修への同行、つどいへの参加、食事時間、入浴時間等)が条件となりますのでご注意ください。不都合等ございましたらご相談ください。

    (12)キャンセル料について

    • キャンセル料について、施設使用料・シーツ等洗濯料は不要です。食堂料金については、入所日の1週間前の17:00までのキャンセル期限を過ぎていれば、利用期間にかかる料金の50%を請求させていただきます。
    • なお、インフルエンザ等感染症による休校、台風等による物理的に来所出来ない事由でキャンセルの場合は、入所当日の9:00までにお電話にてご連絡いただければ変更期限に関わらず、食堂料金のキャンセル料はかかりません。
    • 【キャンセル料が発生しないケース】
    • ・インフルエンザやコロナウイルス等感染症で学級閉鎖・休校になった場合
    • ・台風や地震などの発生や、淡路島へ渡る橋の閉鎖など物理的な理由で来所できない場合

    4.ご利用にあったてのお願い

    • 当施設は、以下3点の行為は禁止となっております。
    • 禁止事項等を確認の上、各欄にチェックを入れてください。



    • ※禁止事項に該当する行為、その他利用に当たっての留意事項に反する行為を行った場合、又は、虚偽の申告があった場合は、今後の利用申込みを制限します。