入力案内 「1.団体情報」「2.利用経験・きっかけ」にご入力いただき、「3.利用のルール」をご確認のうえ送信ボタンを押してください。 入力メールアドレス宛に、宿泊申込手続き方法をご案内致します。 1.団体情報 団体名 担当者メールアドレス メールアドレスに誤りがないか必ずご確認ください。 ※誤入力の場合、宿泊申込手続きをご案内できませんのでご注意ください 担当者TEL 2.利用経験・きっかけ (1)貴団体の直近の「当施設の利用経験」を教えてください なし(初利用)あり(過去3年以内)あり(過去4年以上前) (2)ご担当者様の直近の「当施設の利用経験」を教えてください なし(初利用)あり(過去3年以内)あり(過去4年以上前) (3)「当施設を利用しようと思われたきっかけ」を教えてください 3.利用のルール 以下の利用ルールを必ずご確認ください。 (1)入所(チェックイン)について 原則16:30までに入所ください。 入所後、確認・説明等のため15分ほどお時間をいただきます。 (2)退所(チェックアウト)について 手続きを終えると、概ね9:00以降になります。 8:40以降に、退所点検(宿泊室の清掃点検)と、精算にお時間をいただきます。 (3)つどいについて 以下の通りに実施しますので、宿泊される皆様がご参加いただけるよう活動の計画をお願いします。 6:55~7:15頃 朝のつどい 17:00~17:20頃 夕べのつどい (4)代表者会議について 夕べのつどいと並行し、17:00から代表者会議を事務所にて実施します。1名で結構ですので、ご参加をお願いします。 (5)夜間施錠について 22:30~翌6:30は施錠されます。 (6)お食事について 館内には、お食事の持ち込みはご遠慮いただいています。また、宿泊室での飲食もご遠慮ください。 ※アルコールを除く飲み物の持ち込みは可です。 ※売店での対面販売もしくは事前に注文いただければ、アルコールの購入は可能です。 (7)飲酒・喫煙について 飲酒は、時間と場所が制限されますので、ご要望がございましたらお問い合わせください。また敷地内は全面禁煙です。 (8)宿泊場所・入浴時間について 他の団体と同フロアの宿泊、同時間帯の入浴をお願いする場合がございます。 また、宿舎として畳の大部屋を配室し、団体内で部屋が離れる可能性がありますので、ご了承ください。 (9)生活について 標準生活時間が決められており、食事や入浴、活動の時間が定められています。 (10)清掃について 使用した研修室や宿泊室は、団体で片付けや清掃をしていただきます。 (11)借り上げバスの運転手様の宿泊について 借り上げバスの運転手様が当施設にご宿泊いただく場合は、研修生の皆様と同じ生活時間となること(起床時間、研修への同行、つどいへの参加、食事時間、入浴時間等)が条件となりますのでご注意ください。不都合等ございましたらご相談ください。 「3.利用のルール」に同意します。