費用・支払い

費用・お支払いについて

下記のボタンを押すと該当箇所までスクロールされます。


食事料金

4歳~小学校入学前

  • 朝食
  • 430円
  • 昼食
  • 530円
  • 夕食
  • 650円
  • 合計
  • 1,610円

小学生

  • 朝食
  • 580円
  • 昼食
  • 720円
  • 夕食
  • 880円
  • 合計
  • 2,180円

中学生以上

  • 朝食
  • 660円
  • 昼食
  • 830円
  • 夕食
  • 1,010円
  • 合計
  • 2,500円

※税込みの価格となります。

※3歳以下の方の食事料金は無料です。



施設使用料・指導者フロア・講師室使用料について

滞在にかかる費用

施設使用料(宿泊棟泊)

  • 幼児(年少未満)
  • 0円/1泊
  • 幼児(年少~年長)
  • 300円/1泊 ※4泊以上 900円定額
  • 子供(小学生~高校生)
  • 600円/1泊 ※4泊以上 1,800円定額
  • 学生(大学生等)
  • 1,200円/1泊 ※7泊以上 7,500円定額
  • 大人
  • 2,500円/1泊

※税込みの価格となります。


施設使用料(テント泊)

  • 幼児(年少未満)
  • 0円/1泊
  • 幼児(年少~年長)
  • 300円/1泊
  • 子供(小学生~高校生)
  • 300円/1泊
  • 学生(大学生等)
  • 600円/1泊
  • 大人(団体区分:青少年)
  • 600円/1泊
  • 大人(団体区分:一般)
  • 1,200円/1泊

※税込みの価格となります。


・要保護・準要保護世帯を対象とした減免制度もございます。(学校団体対象)

・特別な配慮が必要な子供向けの活動を行う団体を対象とした減免制度もございます。

・長期利用(7泊以上かつ30人以上の団体)を対象とした減免制度もございます。

 ※各減免制度の詳細については、以下の「施設使用料金改定等に関するFAQ」をご参照ください。



指導者フロア

  • 1,300円/1人
  • ※税込みの価格となります。


    講師室

  • 1,630円/1人1室(4泊5日まで)
  • ※税込みの価格となります。

    ※途中で宿泊者が変わる場合や5泊以上宿泊される場合は、新たに1,630円かかります。

    カッター研修費・指導料・日帰り利用における活動場所使用料について


    教材費について

    教材等物品をご利用になる場合、ご利用の1週間前までに「物品申込フォーム」に必要事項をご入力ください。



    野外炊飯

    • 軍手1人分(1対)
    • 60円
    • まき1束
    • 520円

    キャンプファイヤー用品

    • まき1束
    • 520円
    • 枠木1束
    • 620円
    • 灯油1ℓ
    • 140円

    キャンドルのつどい

    • ローソク(小)1本
    • 15円
    • ローソク(大)1本
    • 90円
    • アルミホイル(25cm×8m)1本
    • 130円

    クラフト用品

    • 貼り絵タイルセット1枚
    • 700円
    • 藍染セット1セット
    • (~R7.8.31)4,000円
      (R7.9.1~)4,500円
    • お香づくりセット1セット
    • 560円
    • 焼き板用の杉板1枚
    • 130円
    • まが玉キット1セット
    • 330円


    売店で購入できるもの

    • 歯ブラシ 50円
    • カミソリ 50円
    • タオル(大) 310円
    • タオル(小) 210円
    • 洗濯用洗剤(1回分) 50円
    • 洗濯用ジェルボール 80円 
    • スリッパ 300円
    • ポケットティッシュ 20円
    • 生理用品(5個入) 160円
    • スポンジ 50円
    • 金タワシ 50円
    • 食器用洗剤 160円
    • クレンザー 160円
    • 輪ゴム(1箱) 160円
    • 割り箸(1袋100本入り) 350円
    • 雨合羽 210円
    • マスク(3枚入) 100円
    • 水(500ml) 130円 
    • 水(2ℓ)  250円
    • お茶・ジュース(500mℓ) 170円 
    • お茶・ジュース(1.5ℓ・2ℓ) 320円 
    • 板氷 300円 
    • 缶チューハイ 200円 
    • 缶ビール(350mℓ) 320円 
    • 缶ビール(500mℓ) 380円 
    • スナック菓子 150円 

    ※ 全て売店での購入の場合は要予約 

    ※ アルコールを伴う飲食は談話室でのみ22:00まで可


    令和5年5月現在

    請求書発行・支払いについて

    請求書の発行場所は、食堂業務を委託している関係から2ヶ所あります。お手数をおかけしますが、まず交流の家事務室、次に食堂事務室にお越しくださいますようお願いします。


    交流の家事務室へお支払い

    • 施設使用料
    • カッター研修費
    • 指導料

    食堂事務室へお支払い

    • 食費
    • 教材費
    • 寝具クリーニング代

    交流の家事務室へのお支払い方法

    現金払いの場合

    • 支払い期限
    • 退所当日(交流の家事務室で請求書発行後、食堂事務室でお支払い)
    • 手数料
    • なし

    コンビニ支払いの場合

    • 支払い期限
    • 発行から1ヶ月以内
    • 手数料
    • 140円/1枚

    銀行振込の場合

    • 支払い期限
    • 発行から1ヶ月以内
    • 手数料
    • 利用者負担 ※請求書1枚ごとに振込手数料がかかります。