よくある質問
ボタンを押すと該当箇所までスクロールされます。
生活について
生活について
9時から16時30分までです。
1枚10円で白黒のみご利用いただけます。
洗濯機8台、乾燥機6台が無料でご利用いただけます。洗剤はご持参ください。
docomo,au,softbankはご利用いただけます。Emobile、UQwimaxはご利用いただけません。
事務所前と第7研修室、特別第1研修室、音楽室で有線LANによりご利用いただけます。LANケーブルは、事務所で貸出しをしております。
100円から10円の両替機が談話室にあります。それ以外の両替は対応できませんのでご注意ください。
海水浴・・・施設の前にある吹上浜ではできません。車で5分の距離にある阿万海水浴場をご利用ください。※下記リンクよりpdfをご参考ください。
花火・・・平成26年度から吹上浜、阿万海水浴場ともに実施できなくなりました。
スイカ割り・・・指定の場所で行えます。なお、スイカのお持ち込みはご遠慮いただいております。事前に食堂(0799-55-0085)へご注文ください。
建物をはじめ、敷地内すべての場所が禁煙となっております。職員、業者、利用者すべての方が対象となります。
できます。ただし、談話室でお願いします。お酒の持ち込みはご遠慮いただいておりますので、食堂(0799-55-0085)にご注文ください。
掛布団・ベットパット:綿(羽毛ではありません)
毛布:難燃アクリル50%・ポリエステル50%
枕:ポリエステル樹脂パイプ(そば殻ではありません)
シーツ・枕カバー:綿100%
掛包布:テトロン30%・綿70%になります。
研修室ではエアコンを随時お使いいただけます。事務室にお申し出ください。宿泊室でのエアコンはご利用いただける時期・時間が決められております。以下をご覧ください。
午後10時30分に全館施錠します。キャンプファイヤーなど外で活動される団体はご注意ください。
当所では、万一食中毒等が発生した場合の原因特定のために飲食物の持ち込みはご遠慮いただいております。夜食やおやつ等は食堂で購入いただくことが可能ですので、食堂(0799-55-0085)に直接お問い合わせください。
食堂入口横に給湯所がありますので、ご利用ください。お茶を作るための給湯タンクの貸出も可能です。数に限りがありますのでご注意ください。
グラウンド・体育館・玄関前・談話室に飲み物等の自動販売機があります。
あらかじめ届く日と個数等をご連絡ください。事務所にてお預かりします。
ボディソープとリンスinシャンプーがあります。ドライヤーはありませんので必要に応じご持参ください。ドライヤーは、浴室の更衣室または宿泊棟の洗面室でご使用ください。
活動について
活動について
野外炊飯で火の番をしなければならない方と代表者会議出席者を除き全員参加をお願いしております。
入所前であればお電話(0799-55-2696)でご相談ください。入所後の変更については、事務室にお申し出ください。
事務室にお申し出ください。他団体の希望がない空いている研修室は、ご利用いただくことができます。
活動計画書の備考欄にその旨の記載をお願いします。
遅れて来る方がいらっしゃる場合、あらかじめ事務室にご連絡いただいておりますと、到着時に活動場所等をご案内することが可能です。また、遅れてくる方の食事については食堂にご相談ください。
研修室(講堂・体育館を含む)での食事はできません。食事は食堂または談話室でお願いします。なお、研修中の水分補給はどの研修室でも可能です。
以下よりご確認ください。
当所での活動時間は午前6時30分から午後10時30分です。それ以外の時間帯の活動(打合わせ、ミーティング等も含む)はご遠慮ください。また、食事や集い等の標準生活時間をご確認のうえ計画をお立てください。
活動内容等についての連絡は利用団体と直接行います。
事務室にご相談ください。活動内容の変更を希望する団体に集まっていただき、活動・場所の調整を行います。
食事について
食事について
大変申し訳ありませんが、食中毒等の発生時に原因がわかりにくくなることから、食品・飲み物の持ち込みはご遠慮いただいております。
食物アレルギーをお持ちの方のお食事については以下のリンクよりご確認ください。
つどいについて
つどいについて
団体の旗を掲げる場所はありません。また、朝のつどい、夕べのつどいでは国旗と交流の家の所期の掲揚・降納をおこないます。
つどいを始める前にシナリオをお渡しします。シナリオに従ってすすめてください。職員がサポートします。
つどいは、その日、共に交流の家で過ごす団体が朝・夕一堂に集まって行われます。利用団体全員が定められた時間に集合し、国旗・所旗の掲揚・降納を行うなど青少年教育施設の大きな目的である規律・規範意識を育む場です。また、どのような団体が利用しているのか、どのような目的でどのような活動をしているのかなどの交流を図る場でもあります。
費用について
費用について
対応いたします。請求書ごとに支払い方法も選択することができます。コンビニ払い、銀行振込の場合は、請求書ごとに振込手数料がかかりますので、ご注意ください。
※お支払い方法は、現金払い、コンビニ払い、銀行振込から選択いただけます。
大変申し訳ございません。後払いのみ対応させていただいております。現金をお持ちの場合は、宿泊棟等にあるコインロッカー等をご利用ください。
以下よりご確認ください。
申し込みについて
申し込みについて
あらかじめ施設の利用を確約する制度がございます。先着順となりますのでご希望の場合は、活動場所予約兼プログラム予約申請書をE-mailで提出してください。
※提出先:(E-mail)awaji-shinsei@niye.go.jp( FAX ) 0799-55-0463
4名以上の団体であればどなたでもご利用いただけます。ただし、当施設では3月~10月は学校や青少年団体の利用を優先させていただいており、ご家族でのご利用は11月~2月とさせていただいております。
宿泊について
宿泊について
施設に入ってすぐの池の手前にあります。大型バス6台、普通車36台が駐車可能です。留め置きも可能です。
次のリンクよりご確認ください。
ご利用いただく宿舎は、利用人数をもとに職員が部屋単位で割り振ります。車椅子を使用している等ご事情がある場合は、活動計画書の備考欄にご記入ください。
内鍵、外鍵どちらでもかけることができます。外鍵については、事務所で貸出しいたしますので、必要な場合は事務所にお越しください。
当所は教育施設ですので、研修等に参加しない方はお泊りいただくことはできません。利用団体と活動を共にされる場合、利用団体の一員としてお泊りいただくことができます。
病気・けがの対応・AEDについて
病気・けがの対応・AEDについて
以下をご確認ください。
本館1階の事務室前に1台を常設しています。また貸出用に2台ありますので、事務室(0799-55-2695)に ご相談ください。
<AED(自動体外式除細動器)とは>
AEDとは、突然心臓が拍動できなくなった心停止状態の心臓に対して、電気ショックを行い、心臓を正常なリズムに戻すための医療機器です。電源を入れれば音声が使い方を順に指示してくれるので、どなたでもご使用いただけます。
以下をご確認ください。
バリアフリー対応について
バリアフリー対応について
食物アレルギーをお持ちの方、食事制限のある方のお食事については、こちらをご覧ください。
カッター研修では、カッターボートに自力での乗り降りが困難な方は、参加いただくことができません。
車椅子で移動いただける範囲に制限があります。
・次の研修室、宿泊室へは移動のためのスロープやエレベーターが設置されておりません。◇講堂(講堂・食堂棟3F)、体育館、宿泊室A棟2F、宿泊室D棟1F
・宿泊室の場所についても対応します。活動計画書の備考欄にご記入いただくか事前にご連絡ください。
・砂浜での活動時には、サンドバギー(砂浜用車イス・常備台数2台)をご利用いただけます。事前にご連絡ください。
・個人用浴室(小浴室)をご利用いただくことが可能です。ただし手すり等の設備が十分ではありませんので、ご利用前にご相談ください。
詳細につきましては、こちらの連絡先にお問い合わせください。連絡先:0799-55-2695
災害時対応について
以下をご確認ください。
送迎バスについて
時期や人数により、無料の送迎バスをご利用いただけます。詳細につきましては、以下をご確認ください。