「秋の香り」

突然ですが、クイズです。 このオレンジ色の花は何という花でしょうか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 正解は、「金木犀(キンモクセイ […]

続きを読む… from 「秋の香り」

【事業終了】AWAJI未来探検隊

12月25日~26日 「AWAJI未来探検隊~野生生物との共存編~」の募集を開始します!! このイベントは、 淡路島の未来を生きる小・中学生による、 淡路島に棲む野生生物(シカ、イノシシ、、、)のための、 淡路島に在る自 […]

続きを読む… from 【事業終了】AWAJI未来探検隊

淡路うずしおフェスティバル2021食品ブースのご紹介!

11月13日(土)開催、淡路うずしおフェスティバル2021に出店する食品ブースをご紹介します。 (今年度のうずしおフェスティバルは新型コロナウイルス感染症対策のため、淡路島内在住の方限定とし、定員1500名を事前申込制( […]

続きを読む… from 淡路うずしおフェスティバル2021食品ブースのご紹介!

『プラスチックゴミ』はどこからやってくる?

淡路青少年交流の家から徒歩1分の場所に「吹上浜」という綺麗な海岸があるのをご存知でしょうか。 先日お昼休みに何気なく歩いてみたら、目についたのは浜に打ち上げられた「ゴミ」たちです。 その中でも最近話題になることの多い「プ […]

続きを読む… from 『プラスチックゴミ』はどこからやってくる?

【事業終了】淡路うずしおフェスティバル2021

11月13日     淡路うずしおフェスティバル2021の開催が、11月13日(土)に決まりました!   物づくりや科学実験、防災体験やスポーツコーナーなど、多くの方に体験活動に触れていただけるよう、様々なブースを出展い […]

続きを読む… from 【事業終了】淡路うずしおフェスティバル2021

【事業終了】ボランティア養成セミナー 

12月18日~19日 ~学校にもたくさんの学びはある でも、それで十分? じゃあ「学校」を出たらそこには どんな出会いが待っているんだろう?~ 新たな仲間と ピザを作って食べながら・・・ パチパチ燃えるたき火を見つめなが […]

続きを読む… from 【事業終了】ボランティア養成セミナー 

「空き缶ごはん作ってみました!」

こんにちは。 今年度から淡路青少年交流の家では「防災」に力を入れて取り組んでいます。 そこで今回は、「空き缶ごはん作り」にチャレンジしてみましたのでご報告です。 インターネットで「空き缶 ごはん」と検索すれば、多くの人が […]

続きを読む… from 「空き缶ごはん作ってみました!」

アルファ化米を食べて、食品ロスを減らそう!

AWAJI「SDGs・ESD」ブログ、2回目の投稿です。             今回は、食品ロスに目を向けてみました。 食品ロスを減らす取り組みとして、期限が近づき廃棄予定であった災害用備蓄食品(アルファ化米)を施設の […]

続きを読む… from アルファ化米を食べて、食品ロスを減らそう!

親子ちゃれんじ②「むしむしデイキャンプ2021」を開催しました

令和3年9月18日(土)、19日(日)の2日間、「むしむしデイキャンプ2021」を日帰りで開催しました。 18日は台風が心配されましたが、天候は回復し無事に開催することができました。 講師として、NPO法人こどもとむしの […]

続きを読む… from 親子ちゃれんじ②「むしむしデイキャンプ2021」を開催しました

AWAJI PIZZAを作りました

9月某日、小雨の降る中、野外炊飯場にて職員研修を行いました。 今回のテーマは「ピザ作り」です。11月以降の小学校への出前授業に備えて、作り方のおさらいをしました。 (※出前授業のお申し込みは、すでに終了しています) こん […]

続きを読む… from AWAJI PIZZAを作りました