9月某日、小雨の降る中、野外炊飯場にて職員研修を行いました。 今回のテーマは「ピザ作り」です。11月以降の小学校への出前授業に備えて、作り方のおさらいをしました。 (※出前授業のお申し込みは、すでに終了しています) こん […]
AWAJI PIZZAを作りました

News
9月某日、小雨の降る中、野外炊飯場にて職員研修を行いました。 今回のテーマは「ピザ作り」です。11月以降の小学校への出前授業に備えて、作り方のおさらいをしました。 (※出前授業のお申し込みは、すでに終了しています) こん […]
こんにちは!ちょっとずつ秋の気配が感じられる今日この頃・・・ 今回はAWAJI「防災・減災」第2回目です。 去る9月1日は「防災の日」「防災用品点検の日」でした。 (他にもいろんな○○の日が設定されていますので気になる方 […]
今年度から「SDGs・ESD」をテーマの一つにしている交流の家から、定期的に発信していくAWAJI「SDGs・ESD」ブログ。今回が最初の投稿です! 交流の家に赴任してはや3年、家庭菜園を始めました!!近所の農家さんのア […]
「東京オリンピック2020」が先日閉幕しました。 1年越しの開催に競技者や関係者の方々は多くの苦労や葛藤があったことと思います。 そんな背景を思い、競技を観戦しているととても胸が熱くなりました。 「令和3年度 全国高等学 […]
こんにちは。国立淡路青少年交流の家です。 交流の家では、今年度から「防災・減災教育」「SDGs・ESD」などの教育テーマを、これまで以上に取り組んでいきたいと考えています。 その取り組みの一つとして、今回から2つのテーマ […]
梅雨は明けたのか・・・と思うほど暑い日が続きますが、皆さんお元気ですか? さて、毎年大好評の教員免許状更新講習ですが、締め切りが迫っています! 今年のキャッチフレーズは「この体験を未来(子どもたち)へ」ということで、現場 […]
交流の家がある兵庫県も緊急事態宣言発令下ですが、季節は梅雨になりました。 リネン室前にある百花園の一角で家庭菜園ならぬ、交流の家菜園をはじめました。 「スイちゃんファーム」と名付けてみました。 スイちゃんとはHPの右下に […]
このたび、新型コロナウイルスに関連して政府から発出された緊急事態宣言を受け、国立淡路青少年交流の家では4月25日(日)から5月11日(火)まで利用者様の受け入れを停止させていただきますのでお知らせします。 詳細につい […]
兵庫県に緊急事態宣言が発令されたので、 6月12日(土)~13日(日)に行われる予定だったボランティア養成セミナーを10月23日(土)~24日(日)に延期します。 すでに申込みをしてくださった方、 「よし、行ってみよう! […]
6月12日~13日 新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、本事業は10月23日(土)~24日(日)に延期とさせていただきます。申込みを予定していた皆様には大変申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げま […]
Copyright © 淡路青少年交流の家 All Rights Reserved.